みそ、ミソ、味噌!
昨日の
“ぱん屋こっぺ”さんの記事を見て、きんぴらごぼうを作ろうと思っていたのに、あれもこれも作りたくなってしまって、今、一番の困りもの(?)の味噌を使うレシピがムクムクと湧いてきた
これが味噌づくしの夕食
レンジでチンした里芋に自己流ねぎ味噌を塗り、マヨネーズをちょいと→トースターで温めてみた。
牛蒡と人参の味噌マヨ和え。
お肉は生姜焼きだけど、少しお味噌を入れて統一感を出し…(?)
あとは大根の味噌汁でフィニーーーッシュ
覚え書きも兼ねて、自己流レシピを載せておきます。
~~自己流ねぎ味噌
~~
ネギ一本を荒みじん切りして油で炒める
味噌 120g
砂糖 50g
みりん 30g
酒 30g
全部を先に混ぜておいて、炒めたネギと合わせ、少し煮詰めて出来上がり~
そんなに甘くなく、だしも入れてないのにコクがある! ちょっと、マーボー(麻婆豆腐)な感じ…かな?
茹でたジャガイモ+チーズでも合いそうだし、焼いた厚揚げにもよさそう
使った味噌は
コチラ←自家製味噌 まだまだ大量に残っております
あくまで自己流ですので、味噌の種類、塩分によって味が違ってきます。
作られるときは好みの甘さに加減してくださいね。
~~牛蒡と人参の味噌マヨ和え
~~
牛蒡と人参はピーラーで皮をむくように切り、さっと茹でて冷めたらギュッとしぼって水を切る。
味噌1:マヨ1.5~2の割合で混ぜ、砂糖少々と醤油を少し垂らす。
水を切った牛蒡と人参を混ぜて出来上がり。
お好みで七味唐辛子をかけてもいいですね
使った味噌はコチラ
タケヤ味噌ですが、市販のものではありません。
我が娘はーちゃんにはちょっと申し訳なかったけど(あまり遊んでやれなかった)すごく楽しかった
最近は何でも面倒で、一週間のメニューを夫に書いてもらい、それに沿って作るのみだった
自分の気分転換にもなるし、ブーログ仲間に見てもらいたいし、食事作り、がんばろっ
いやいや、大量の味噌を消費すべく、がんばってレシピを考えます
よろしかったら…みなさんの味噌レシピを教えてくださいね
関連記事