› おっとの居ぬ間に… › 日常 › 給食試食会

2011年02月01日

給食試食会

先週、我が娘はーちゃんの幼稚園で行われた「給食試食会」に行ってきました。

これね、すんごい行きたかったんです。

私としては、何十年ぶりの「給食」なんですっ!

腰痛状態は継続中でしたが、クラス役員ということもあり、がんばって行きました。

…いや、どうしても食べたかっただけ 笑

さすがに、腰痛持ちの私はチビッコ達と同じサイズのイスは座れないので、パイプイスを準備してもらったけど、机が低くてね。。。


給食試食会



本日のメニュー

 ・ 和風クリームシチュー
 ・ 野菜のソテー
 ・ 鶏のハーブ揚げ
 ・ ツイストパン

これでも量が多めで、子どもたちはもっと少なく盛られています。

和風クリームシチューは「青ねぎ」入り

野菜のソテーに「ホタテ」入り

全てにおいて…味が無い。。。

鶏のハーブ揚げは本当に味が無い。

今日は特に味付けが薄かったようで…

自分の頃とは大違い…ノスタルジックな気分は味わえなかったけど

それでも、子どもたちはモリモリ食べていました(笑)

そして、野菜苦手なはーちゃんは…

味付けの薄い、野菜とホタテのうまみたっぷりのソテーを、目に涙一杯ためて、おかーさんにイイとこ見せようとガンバって食べてくれましたよ(涙)

この後は体育の授業参観もあり、なかなか見られない幼稚園生活を見ることができ、腰の痛みを忘れる数時間でした。

しかし、寒かった~!!!(この日の最高温度 5℃)






で、おまけ

二日後、帰りのバスから降りたとたん、同じクラスのMちゃんが

「今日ねー、NちゃんとUくんがゲ〇したー」と、報告

ゲ、ゲ〇??? →吐瀉の意

その日はクラスの大半が胃腸風邪でダウン

そして、その夜から私も胃腸風邪発症。。。

同じクラスのMちゃんのお母さんも同じく発症

同じクラスのSくんは胃腸風邪から喘息が出てしまい、入院したそうで…

コワいね~!!!

なぜか、はーちゃんは元気!

助かります。。。

私は「腰痛持ち」に「胃腸風邪」が加わりました。

腰は痛いわ、お腹は痛いわ、大変ですわ。


「腰は“体のかなめ”よ」

ブログ友達からの言葉

胸に突き刺さりました。

まさにその通り

大切にしなきゃね。。。

抱っこを我慢しているはーちゃんのためにも、ね。

教えてくれて、ありがとう。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
ご無沙汰してます。。。
はーちゃんのおしごと
往年の…
ありがたい?
今年もよろしくです!
大晦日は紅白かガキ使か?
同じカテゴリー(日常)の記事
 ご無沙汰してます。。。 (2012-02-23 10:55)
 お休みします (2011-05-11 14:35)
 直った~! (2011-04-12 14:32)
 新学期 (2011-04-07 10:45)
 はーちゃんのおしごと (2011-02-25 18:42)
 往年の… (2011-02-07 21:32)

Posted by はーこ at 12:01│Comments(4)日常
この記事へのコメント
寒い日が続いてるから、腰にもなおさら
悪影響だよね~。 本当 気をつけてね。
しっかり 腰固定して、腹巻(腰巻?)もして・・・ 笑

給食のメニュー、なんだか ネーミングはオサレね。
でも、和風クリームシチュー ってスゴイ。
なるほど~ おネギが入ってるのね~。 www

お子様用だから 特に薄味なのかな?
せめて お母さんたちの「試食会」には、もうちょっと
味を利かせてくれれば良かったのにね。  なんて
そんなこと言っては叱られますかね。 ^^;

ポンちゃんが、子ポンの小学校の時に行った
「給食試食会」のメニューは ソフトめんのミート。
ソフトめん懐かしいね~!懐かしいね~!って
他のお母さん方と意気投合しちゃったよ。  笑

腰とお腹、早く良くなりますように♪ w^・^w
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2011年02月01日 12:33
こんばんは^^

おぉ~給食~!!
懐かしいな♪(ω・*) 私も子供たちが幼稚園の時には
張り切って出かけたもんです♪
が、そんな良いメニューの日でなかったので
どちらかというと、がっかりなメニューだった気が^^;

子供向けで味が薄いんですか。。
それじゃ~ちょっと満足度は低めでしょうかね^^
見た目はとっても美味しそうですが☆

胃腸風邪まで発症しちゃいましたか( ´゚д゚`)
腰痛に加えて災難でしたね。
すごい感染力なんだなー怖い怖い;;
まだインフルも流行ってるそうだから、手洗い・うがいを
せっせとして予防しましょうね(ゝω・)

お大事にしてくださいませ~(´∀`*)
Posted by たれぼうこ at 2011年02月01日 20:07
ぎっくりに胃腸風邪・・・大丈夫?

寒いから、いつもと違うところに力がかかるのかも。
ぼちぼちで。

給食試食会・・・私も楽しみにしているのだが、
お呼びがかからない。
年少さんは、入園してすぐに親を呼んで欲しいものです。
どんなメニューか、どれくらいの味付けか、
家での食事に活かせると思うのだが。

お大事ね!
Posted by ぷりんのおかん at 2011年02月01日 22:41
>三好のポンちゃんさん

オサレでしょ?(笑)
子どもたちは一切関係無く食べてるけど。。。
給食を作っている人は味見をしないのかな?なんてね。
栄養士さんのレシピ通りじゃないとマズいんだろうね。

ソフトめんはうらやましいなぁ!
はーちゃんの献立は毎日チェックしているけど(笑)ソフトめんは出ない…もう少し大きくなったらかな?
最近ではスーパーでも見かけるね。

腰痛ベルトは寝る時も一緒です。
トイレでマジックテープをはがす音が聞こえてきたら…それは私かもしれません(爆)
ありがとう!


>たれぼうこさん

この給食に12年も付き合う我が子が…(笑)
でも、何を食べているのか分かるのはウレシイですね。
味はともかく。。。
薄味は体にいいので仕方ないですね。
小さいうちから「現代病」予防、といったところでしょうか。

胃腸風邪、たまらんです。。。
腰の都合で吐くこともできず、トイレの座りっぱなしも、これまたツライ!
なので、なかなか菌が体から出ていかないです。
逆手にとって、ダイエットに励みます。。。
腰にも都合いいし(泣)
ありがとう!


>ぷりんのおかんさん

大丈夫…じゃない(泣)
都合よく、夫が休みだったり、早く帰宅したりでなんとか切り抜けてます。
ぎっくりの連鎖ですわ。。。
今年の寒さが余計にダメなのかもね。

幼稚園によって違うのね~。。。
うちは三日間、各学年で試食会をしたよ。
だから、学年ごとでメニューが違うけど、兄弟がいる方は連続出席してた。

お母さん同士の親睦も兼ねているようなので、他の幼稚園でもどんどんやってほしいものです。

ありがとう!
Posted by はーこ at 2011年02月02日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
給食試食会
    コメント(4)